
出雲大社の神様と同じ祭神です。
縁結び専門の神社だそうです。
北陸では結構ご利益があると有名な神社で
同じ職場の人が不妊治療しようと病院の予約をして
ここの祈祷して、お守りを肌見放さず持っていたら妊娠したらしいんです!
私も祈祷してもらうべく、お守り所へ!
本殿の左側に受付がありそこで、お布施の5000円を支払い、名前や住所、家の世帯主や家族の生年月日も記入します。
祈祷中の写真は撮れませんでしたが、上の本殿で宮司さんが和太鼓の音と共に祝詞を唱えてくれます。
この和太鼓がお祭りみたいなリズムで色んな神社で祈祷してもらいましたが初めてでした!
しかも祈祷中ずっとオシリだけオレンジの虫が2匹飛んでたんですが、祈祷が終わったら本殿から出ていきました。
神様の遣いやったんですかね?
パワースポット入らずの森
楊田神社祭神:荒御魂神
はいらずの森です。1年に1度宮司さんのみ入る事ができる森だそうです。ここがパワースポットで携帯の待受にしています。
他にも神様がいます。

白山神社:祭神:菊理姫命
他にも学問の神様、菅原神社:祭神:菅原道真
そしてここの神様の別名:大国主神と呼ばれてるらしく
ダイコクとも読めるので大黒神社もあります。ww
御参りしておきました。w
おみくじは100円で吉でした。
内容は大吉寄りで私的に気になる所はいい事しか書いてなかったのでオッケーです!w
祈祷の時貰ったお土産
中身は
- 木の御札
- 宮司さんがお祓いの時振ってる棒に白い紙付いてる祓い棒←ありがたい!なんか嫌な感じの時祓うといいらしい!
- 白いお守り(なんでもオッケーのやつかな?)
- 氣って書いてある紙数枚(部屋に貼るといいみたい)
とは別に私は
を買い、いつも肌に触れる所に付けることにしました。
お天気にも恵まれて神社に足を踏み入れた瞬間風がふいたので歓迎されてるのかな?と思いました。
また来年こなきゃ!